フランス海軍墓地の清掃
La Toussaint ラ・トゥサン(諸聖人の祝日)の行事として当協会でも11月16日(土)10:00より坂本国際墓地内にありますフランス海軍墓地の清掃を行いました。
フランス人落語パフォーマー 尻流複写二(しりる・コピーニ) 落語会を10月19日(土)18:30〜19:30 メルカ築町5F「長崎市市民生活プラザホール」において開催いたしました。
フランス人落語パフォーマーとして活躍する尻流複写二(シリル・コピーニ)が、 ⻑崎で初めて特別な落語会を開催!フランス⼈で唯⼀の落語家です。国内外で 活躍するシリルの爆笑必至な落語会をお見逃しなく! 日時:2024年10月
初めてフランス語を勉強される方、フランス語愛好者の方、仏検・DELF受験希望者、フランス旅行計画の方等、いろんな方が楽しく参加できるように企画しております。2024年春期は以下のように、①入門(昼)、②初級(昼)、③基礎
令和6年度 秋期フランス語講習会受講生募集中! Read More »
2024年(令和6年)7月18日(木) 18:30開宴 ホテルニュー長崎においてご来賓として九州日仏学館 ジョゼマリ・コルテス館長、澤山在長崎フランス名誉領事をお迎えしました。 また他に長崎在住フランス人6名、長崎外国語
2024パリオリンピック年 パリ祭祝賀会を開催 Read More »
日時:令和5年11月4日(土)10時30分〜12時場所:坂本国際墓地 フランスでは11月1日がLa Toussaint ラ・トゥサン(諸聖人の祝日)にお墓参りをし、主に菊の花をお供えいたします。この時期に当協会でもフラン
阿南は7月31日夕方パリに着きましたが、その翌日、Toulouseからパリに 1週間の休日で来られていたブルノー・ジャム氏と会うことができました。 ジャム氏からトゥールーズの写真の多い本を頂きましたので、次の機会に皆さん
在京都フランス総領事 ジュール・イルマン様、九州日仏学館館長 フランク・ボルジアニ様長崎外国語大学留学生30名、長崎在住フランス人4名と多くのフランス人の方々と会員40名にご参加いただき2023年パリ祭を7月5日(水)1
「長崎とフランス人」発行を記念して冊子に掲載している場所を巡りました。 令和5年4月9日(日)午後2時〜5時30分 参加者/18名 コース/坂本国際墓地、金比羅山、26聖人殉教の地、中町教会、諏訪神社 同日、18時より、
2022年11月30日(水)18:30〜 場所:長崎内外倶楽部レストラン 参加者32名 2022年のボジョレーヌーボーをいただきながら参加者の自己紹介やワインの抽選会で会員の皆さんと楽しいひと時を過ごしました。
「フランス料理を楽しむ会」(ボジョレ ヌーボー) Read More »