「長崎とフランス人」史跡めぐり
「長崎とフランス人」発行を記念して冊子に掲載している場所を巡りました。 令和5年4月9日(日)午後2時〜5時30分 参加者/18名 コース/坂本国際墓地、金比羅山、26聖人殉教の地、中町教会、諏訪神社 同日、18時より、 […]
「長崎とフランス人」発行を記念して冊子に掲載している場所を巡りました。 令和5年4月9日(日)午後2時〜5時30分 参加者/18名 コース/坂本国際墓地、金比羅山、26聖人殉教の地、中町教会、諏訪神社 同日、18時より、 […]
2022年11月30日(水)18:30〜 場所:長崎内外倶楽部レストラン 参加者32名 2022年のボジョレーヌーボーをいただきながら参加者の自己紹介やワインの抽選会で会員の皆さんと楽しいひと時を過ごしました。
「フランス料理を楽しむ会」(ボジョレ ヌーボー) Read More »
初めてフランス語を勉強される方、フランス語愛好者の方、仏検・DELF受験希望者、フランス旅行計画の方等、いろんな方が楽しく参加できるように企画しております。2024年春期は以下のように、入門(昼)、初級(昼)、基礎(夜)
令和6年度 春期フランス語講習会受講生募集中! Read More »
11月はペタンクの試合が3つありました。長崎日仏協会からの参加チーム数と結果です。 11月6日(日) 九州ブロックベテラン大会 (諫早市多良見町なごみの里運動公園) 九州ブロックの試合に長崎日仏協会から初めて1チーム参加
11月のペタンク大会(11月13日) Read More »
2022年も会員の方々と11月5日(土)の午前中に坂本国際墓地でフランス人墓地の清掃を行いました。 ご参加いただきました会員の皆様お疲れさまでした。 ありがとうございました。
10月29日、30日と2日にわたり、第19回長崎県ペタンク大会が壱岐市で行われ、日仏協会から1チーム参加。予選はブロック優勝でトーナメントに進みましたが、2回戦目に優勝チームとあたり、残念ながら負けました。試合も楽しみま
10月ペタンク大会②(10月30日) Read More »
10月、11月はスポーツの秋、ペタンクの試合も毎週行われています。 10月11日 長崎市主催・市民レクレーション祭、ペタンク大会に1チーム参加、長崎日仏チームは準優勝でした。 (写真2枚)
2022年パリ祭祝賀会を7月5日(火)18:30よりホテルニュー長崎で開催いたしました。 在京都フランス総領事様はじめ長崎在住フランス人、長崎外国語大学フランス人留学生 合計24名のフランス人をお迎えして、定員90名の限
2022年パリ祭祝賀会を開催いたしました。(7月5日) Read More »
2011年4月に発足しました長崎日仏協会ペタンククラブも今年で11年目を迎え、皆さんのご協力のもと無事活動を続けています。練習は西郷橋公園で実施しています。皆さん、この機会にぜひフランス生まれのスポーツを楽しんでください
開国以来、長崎に住み仕事をしたフランス人達、長崎を世界に紹介した作家ロティ、坂本国際墓地にあるフランス海軍墓地、その他フランスに縁のある史跡の紹介に加え現在の長崎での日仏交流を日本語とフランス語で紹介した冊子です。 長崎
冊子「長崎とフランス人」発行(2022年3月) Read More »